oracle舎
FF11キャラ人形を作ろう企画

大掃除(実はまだ終わってない風味)やらPCトラブルやら気力喪失やらで放置してた人形作りを再開しました。
なんか…
作業の流れとか激しく忘れてるよヽ(;´Д`)ノ
なんか…
作業の流れとか激しく忘れてるよヽ(;´Д`)ノ
タルっ子ズの頭部に粘土盛ったり、胴のスチロールを抜いて薄いとこを補強したり。
半球のままで放置してたあった関節球を作ったり。
2ヶ月(3ヶ月かも)放置してたので、粘土の半球は歪みまくりで、「新たに作り直したほうがいいんじゃないか?!」と自己ツッコミもしましたが、なんとなくそのまま使って球を作りました。
タルっ子ズの頭部ですが、粘土の盛り方を完全忘却した模様なので、取り合えず、鼻口周辺だけ盛って乾燥させることに。同時に子ミスラの頭部もそんな感じで粘土盛ってみた。
吉田式読み返してみたり、製作工程載せてるHPを観て回ったりしたんですが、どうも勘が戻りません。
そもそも戻る勘があるのかも微妙。
子ミスラの胴と股関節球と脚を乗ってけてみたら立った。
取り合えずバランスはいい模様。
てか、お尻が大きいなぁ(´・ω・`)
子供のお尻に見えない…
左の写真の奥に写ってる顔たちは、タルっ子ズと子ミスラの顔です(´・ω・`)
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: